|
慰霊から建築を考える──宗教、忘却、オリンピック
収録日:
|
|
独立国論#2革命とエンタメ。そして、なんとなく堤幸彦論。
収録日:
|
|
『戦争する国の道徳』刊行記念トークイベント
収録日:
|
|
独立国論#3いまなぜ「独立国論」を語るのか
収録日:
|
|
人文系の衰退は必然である(?)──「知」のこれからを考える
収録日:
|
|
大森望のSF喫茶#19ディストピアの最新系──『ユートロニカのこちら側』ハヤカワSFコンテスト大賞受賞記念イベント
収録日:
|
|
満洲国というユートピア──分離独立から考える日本のいま
収録日:
|
|
パラフィクションとしての筒井康隆──文学の未来、批評の未来
収録日:
|
|
ニッポンの演劇#1新しい日本語、新しい身体──チェルフィッチュと演劇の現在
収録日:
|
|
さやわか式☆現代文化論#23西島大介とセカイは変わったのか──『土曜日の実験室+ 詩と批評とあと何か』刊行記念対談
収録日:
|