【放送限定!2時間番組】コロナ非常時のメディアはどうなる? 国民的音楽の昭和、人類総スマホの平成、そして令和へ。『古関裕而の昭和史』の辻田真佐憲と『新写真論』の大山顕が語る社会とメディアの話。

ネットで
見る

  • 【その1】レンタル(7日間)
    500円
  • 【その2】レンタル(7日間)
    500円
  • 【その3】レンタル(7日間)
    500円
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
  • 【その1】チャンネル会員
    無料
  • 【その1】一般
    500円
  • 【その2】チャンネル会員
    無料
  • 【その2】一般
    500円
  • 【その3】チャンネル会員
    無料
  • 【その3】一般
    500円
  • 【その1】チャンネル会員
    無料
  • 【その1】一般
    500円
  • 【その2】チャンネル会員
    無料
  • 【その2】一般
    500円
  • 【その3】チャンネル会員
    無料
  • 【その3】一般
    500円

ゲンロンαにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。
記事URL= https://genron-alpha.com/article20200414_01/

 

【トピックのご紹介】

大山さん、辻田さんから、今回のイベントで議論したいトピックを挙げていただきました。

▼ 大山さんから

  • 非常時の「顔」
  • コロナのインフォグラフィック
  • マスクと顔認識
  • 空っぽの都市という図像
  • 都市の「作者」としての災厄

▼ 辻田さんから

  • 「執筆→印刷→閲覧」から「SNSでバズったもの勝ち」へ?
  • 政治の萌えキャラ化?
  • これからも「大風呂敷」(文明論、社会論、政治論などの混合物)は可能か?
  • サブカル的な語りに未来はあるか?
  • 全社会のSNS化は、撤退戦か、それとも希望か?

 

【イベント概要】

世界はいま、新型コロナウイルスを語る言葉であふれています。
人々はそうした言葉に翻弄されざるを得ない状況にあると言ってよいでしょう。
人間は危機をどう表象してきたのか。
危機においてどのようなふるまいをしてきたのか。
また、そのようななか、
「不要不急」とも言われかねない文化は、
どのように育まれ、守られてきたのか。
政治と文化芸術の関係を多角的に研究する辻田真佐憲さんと、
人間の行動様式と写真の関係を突き詰める大山顕さんに、
新著『古関裕而の昭和史』『新写真論』と絡めつつ、
非常時のメディアと文化、そして文化人のありかたについて、お話しをいただきます。

 

▼ 大山顕さんからイベントに向けたメッセージをいただきました。

みなさんどうお過ごしでしょうか。ぼくはまあまあ元気です。
先日、ロシアで外出禁止に「違反」した(実際にはゴミを出しにちょっと外に出ただけだった)市民が、監視カメラと顔認識システムによって特定・逮捕された、というニュースがありました。この出来事は、さきごろ刊行された『新写真論』で香港のデモと「顔の監視」について論じたぼくにとって、たいへん興味深いものでした。そして写真とコロナ禍について考える必要があるのでは、と思いました。
こういうことは、だれかと一緒に考えたい。そこで辻田さんです。非常時の「顔」について相談できる相手としてこんなにうってつけの人物がいるでしょうか。辻田さんの胸を借りて(2m以上の距離を保ちつつ)コロナ禍と写真について論じます。
(大山顕)

 

※ 放送のみ(会場は無観客)のイベントです。

 

当日のtweetのまとめはこちら

togetter

辻田真佐憲 Masanori Tsujita

1984年、大阪府生まれ。評論家・近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院文学研究科中退。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている。単著に『「戦前」の正体』(講談社現代新書)、『防衛省の研究』(朝日新書)、『超空気支配社会』『古関裕而の昭和史』『文部省の研究』(文春新書)、『天皇のお言葉』『大本営発表』(幻冬舎新書)、『空気の検閲』(光文社新書)、共著に『教養としての歴史問題』(東洋経済新報社)、『新プロパガンダ論』(ゲンロン)などがある。監修に『満洲帝国ビジュアル大全』(洋泉社)、『文藝春秋が見た戦争と日本人』(文藝春秋)など多数。軍事史学会正会員、日本文藝家協会会員。

大山顕 OHYAMA Ken

フォトグラファー/ライター。1972年11月3日生まれ。1998年千葉大学工学部修了。研究テーマは工場構造物のコンバージョン提案。工業地域を遊び場としてきた生い立ちがこの論文に結実。卒業後松下電器株式会社(現Panasonic)に入社。シンクタンク部門に10年間勤めた後、フォトグラファーとして独立。出版、イベント主催などを行っている。
主な著書に『工場萌え』『団地の見究』(共に東京書籍)『ジャンクション』(メディアファクトリー)、『ショッピングモールから考える——ユートピア・バックヤード・未来都市』(東浩紀との共著、幻冬舎新書)『新写真論 スマホと顔』(ゲンロン)。

ネットで
見る

  • 【その1】レンタル(7日間)
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/04/22 22:00
放送終了
無期限
  • 【その2】レンタル(7日間)
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/04/22 22:00
放送終了
無期限
  • 【その3】レンタル(7日間)
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/04/22 22:00
放送終了
無期限
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2021/07/01 00:00
タイムシフト視聴終了
無期限
  • 【その1】チャンネル会員
    無料
  • 【その1】一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/09/24 13:00
タイムシフト視聴終了
2020/10/01 23:59
  • 【その2】チャンネル会員
    無料
  • 【その2】一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/09/25 13:00
タイムシフト視聴終了
2020/10/02 23:59
  • 【その3】チャンネル会員
    無料
  • 【その3】一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/10/01 18:00
タイムシフト視聴終了
2020/10/08 23:59
  • 【その1】チャンネル会員
    無料
  • 【その1】一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/04/10 15:00
タイムシフト視聴終了
2020/04/17 23:59
  • 【その2】チャンネル会員
    無料
  • 【その2】一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/04/10 17:30
タイムシフト視聴終了
2020/04/17 23:59
  • 【その3】チャンネル会員
    無料
  • 【その3】一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2020/04/10 20:00
タイムシフト視聴終了
2020/04/18 23:59