【夕方突発】「撃ちてし止まむトップシラサー」【7時間】

ネットで
見る

  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    330円

【イベント概要】

辻田くんが来た!
というわけで突発します。
もろもろ雑談〜
******
冒頭ゲスト:上田洋子(1時間)
途中電話出演:弓指寛治(30分)、古谷経衡(1時間半)
もろもろ雑談どころではない長大な7時間番組となりました。

※ 放送のみ(会場は無観客)のイベントです。

東浩紀 Hiroki Azuma

1971年東京生まれ。批評家・作家。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。株式会社ゲンロン創業者。著書に『存在論的、郵便的』(第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』、『クォンタム・ファミリーズ』(第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』、『弱いつながり』(紀伊國屋じんぶん大賞2015)、『観光客の哲学』(第71回毎日出版文化賞)、『ゲンロン戦記』、『訂正可能性の哲学』など。

辻田真佐憲 Masanori Tsujita

1984年、大阪府生まれ。評論家・近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院文学研究科中退。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている。単著に『「戦前」の正体』(講談社現代新書)、『防衛省の研究』(朝日新書)、『超空気支配社会』『古関裕而の昭和史』『文部省の研究』(文春新書)、『天皇のお言葉』『大本営発表』(幻冬舎新書)、『空気の検閲』(光文社新書)、共著に『教養としての歴史問題』(東洋経済新報社)、『新プロパガンダ論』(ゲンロン)などがある。監修に『満洲帝国ビジュアル大全』(洋泉社)、『文藝春秋が見た戦争と日本人』(文藝春秋)など多数。軍事史学会正会員、日本文藝家協会会員。

弓指寛治 Kanji Yumisashi

「自死」や「慰霊」をテーマに創作を続ける画家。大学院修了後、学生時代の友人と名古屋で映像制作会社を起業。2013年に代表取締役を辞任し上京、作家活動を開始した。ゲンロンカオス*ラウンジ新芸術校の第一期生として学んでいた2015年に、交通事故後で心身のバランスを崩していた母親が自死。出棺前に「金環を持った鳥のモチーフ」が浮かび、以後制作される多くの作品で繰り返し登場する彼の表現の核となっている。2018年には、約30年前に自死したアイドルをテーマにした《Oの慰霊》が第21回岡本太郎現代芸術賞で敏子賞を受ける。同年に同作の続編的な位置付けの展覧会「四月の人魚」が開催され大きく話題を集めた。 【撮影=小澤和哉】

古谷経衡 Tsunehira Furuya

1982年11月10日北海道札幌市生まれ。立命館大学文学部史学科卒(日本史専攻)。一般社団法人日本ペンクラブ正会員。NPO法人江東映像文化振興事業団理事長。インターネットとネット保守、若者論、社会、政治、サブカルチャーなど幅広いテーマで執筆評論活動を行う一方、地上波、AbemaTV、ラジオ番組でコメンテーターも担当。大の猫好き。
著書に『敗軍の名将――インパール・沖縄・特攻』(幻冬舎新書)、『ヒトラーはなぜ猫が嫌いだったのか』(コアマガジン)、『日本を蝕む極論の正体』『左翼も右翼もウソばかり』(以上新潮社)、『意識高い系の研究』(文藝春秋)、『女政治家の通信簿』『草食系のための対米自立論』(以上小学館)、『毒親と絶縁する』(集英社)、『ネット右翼の終わり』(晶文社)、『戦後イデオロギーは日本人を幸せにしたか』『「道徳自警団」がニッポンを滅ぼす』(以上イースト・プレス)、『日本型リア充の研究』(自由国民社)、長編小説に『愛国商売』(小学館)ほか多数。

ネットで
見る

  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    330円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2021/10/11 18:35
公開終了
2022/04/10 23:59