ビットコインは貨幣たりうるか──匿名と安全と流通のバランスをめぐって

カフェに
行く

  • 友の会会員限定最前列席 前売券
    2,600円
  • 友の会会員 前売券
    2,100円
  • 友の会会員 当日券
    2,600円
  • 一般 前売券
    2,600円
  • 一般 当日券
    3,100円

ネットで
見る

  • レンタル(7日間)
    600円
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    823円

【イベント概要】

採掘?ハッシュレート?専門用語だらけのビットコイン。一から十まですべてがわかる!

昨年からニュースを席巻したバズワード「ビットコイン」。日本に本社を置く世界最大の取引所Mt.Goxの破綻を経たいまも、仮想通貨としての流通は続き、その可能性と危険性について議論が続いている。

わたしたちは、ビットコインをどう評価するべきなのか。ビットコインは儲かるのか?ビットコインは貨幣なのか、商品なのか?そもそも貨幣とはなにか?

日経ビジネスオンラインでビットコインの連載を続けるYahoo!/国際大学GLOCOMの楠正憲、SYNODOSでビットコインの問題を鋭く抉り出した駒澤大学/国際大学GLOCOMの山口浩の両名を招き、ised以来の交流がある東浩紀が聞き手となって、ビットコイン問題の本質、そして貨幣の未来について語り明かす。

経済紙の解説に飽き足らないすべてのひとに送る、本当の「仮想貨幣の未来」をめぐる哲学的シンポジウム!

楠正憲 Masanori Kusunoki

神奈川大学在学中から日経デジタルマネーシステムで編集記者として記事を執筆。インターネット総合研究所、マイクロソフト、ヤフーを経て、昨年(2017年)10月よりフィンテック分野でUXデザインを手がける三菱UFJ系の新会社「Japan Digital Design株式会社」CTO(最高技術責任者)に就任。ISO/TC307国内委員会委員長、内閣官房情報化統括責任者補佐官。

山口浩 Hiroshi Yamaguchi

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部教授。1963年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程修了。博士(経営学)。専門は経営学、ファイナンス、リスクマネジメント。研究テーマはソーシャルメディアと仮想経済等。国際大学GLOCOM客員研究員。シノドス、ハフィントン・ポスト等にも寄稿。
著書に「リスクの正体!リスクとの賢いつきあい方」(バジリコ)等。

東浩紀 Hiroki Azuma

1971年東京生まれ。批評家・作家。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。株式会社ゲンロン創業者。著書に『存在論的、郵便的』(第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』、『クォンタム・ファミリーズ』(第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』、『弱いつながり』(紀伊國屋じんぶん大賞2015)、『観光客の哲学』(第71回毎日出版文化賞)、『ゲンロン戦記』、『訂正可能性の哲学』など。

カフェに
行く

  • 友の会会員限定最前列席 前売券
    2,600円
  • 友の会会員 前売券
    2,100円
  • 友の会会員 当日券
    2,600円
  • 一般 前売券
    2,600円
  • 一般 当日券
    3,100円

ゲンロン友の会について詳しくはこちら

ネットで
見る

  • レンタル(7日間)
    600円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2016/03/24 00:00
放送終了
無期限
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2018/03/09 13:00
タイムシフト視聴終了
2018/03/16 18:00
放送開始
2017/02/16 18:00
タイムシフト視聴終了
2017/02/23 18:00
放送開始
2015/08/01 00:00
タイムシフト視聴終了
無期限
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    823円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2014/06/05 19:00
タイムシフト視聴終了
2014/06/12 18:00