カフェに
行く
-
友の会会員 前売券2,000円
-
友の会会員 当日券2,500円
-
一般 前売券2,500円
-
一般 当日券3,000円
ネットで
見る

-
レンタル(7日間)600円

-
チャンネル会員無料
-
一般500円
【イベント概要】
大森望責任編集『NOVA』シリーズ唯一の連載作品として注目されたSF作家・東浩紀の第二長編『クリュセの魚』がついに単行本化。25世紀の火星で幕を開けた恋と革命と冒険の物語はどう決着したのか。ワームホールゲートの向こうに待つものは?
担当編集者でもある大森望が、作品誕生の背景やSF作家としての意気込みを著者・東浩紀に聞く。加えて、「いまの日本SFは本当に夏なのか?」「”伊藤計劃以後”問題の焦点は?」「ハヤカワSFコンテストの見通しは?」などなど、最新のホットな話題にもガンガン切り込む……はず。乞うご期待。

東浩紀 Hiroki Azuma
1971年東京生まれ。批評家・作家。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。株式会社ゲンロン創業者。著書に『存在論的、郵便的』(第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』、『クォンタム・ファミリーズ』(第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』、『弱いつながり』(紀伊國屋じんぶん大賞2015)、『観光客の哲学』(第71回毎日出版文化賞)、『ゲンロン戦記』、『訂正可能性の哲学』など。

大森望 Nozomi Ohmori
1961年高知生まれ。書評家・SF翻訳家・SFアンソロジスト。〈ゲンロン 大森望 SF創作講座〉主任講師。著書に『21世紀SF1000』、『新編・SF翻訳講座』、《文学賞メッタ斬り!》シリーズ(豊崎由美と共著)、《読むのが怖い!》シリーズ(北上次郎と共著)など。アンソロジーに《NOVA 書き下ろし日本SFコレクション》、《不思議の扉》の各シリーズのほか、『星雲賞SF短編傑作選 てのひらの宇宙』など。訳書にコニー・ウィリス『ブラックアウト』『オール・クリア』など多数。2013年には『NOVA』が第34回日本SF大賞特別賞を受賞。
カフェに
行く
-
友の会会員 前売券2,000円
-
友の会会員 当日券2,500円
-
一般 前売券2,500円
-
一般 当日券3,000円
ゲンロン友の会について詳しくはこちら
ネットで
見る

-
チャンネル会員無料
-
一般500円
- 放送開始
- 2017/08/29 18:00
- タイムシフト視聴終了
- 2017/09/05 18:00
- 放送開始
- 2016/12/09 22:00
- タイムシフト視聴終了
- 2016/12/16 18:00
- 放送開始
- 2015/11/20 18:00
- タイムシフト視聴終了
- 2015/11/27 18:00
- 放送開始
- 2015/10/01 00:00
- タイムシフト視聴終了
- 無期限
- 放送開始
- 2015/05/01 00:00
- タイムシフト視聴終了
- 2015/06/30 23:59