カフェに
行く
-
友の会会員限定最前列席 前売券2,600円
-
友の会会員 前売券2,100円
-
友の会会員 当日券2,600円
-
一般 前売券2,600円
-
一般 当日券3,100円
ネットで
見る
-
チャンネル会員無料
-
一般1,000円
【イベント開催日時変更のお知らせ】
2/2(土)開催予定の<柴田英里×千葉雅也×二村ヒトシ「『欲望会議』刊行記念イベント」>につきまして、ご登壇者の都合により日時が1/31(木)へ変更となりました。
すでに2/2のチケットをご購入のみなさまには、peatixより返金のご連絡をさせていただき、先行申込受付のご連絡を差し上げました。該当の方はpeatixをご確認いただきますようお願いいたします。
一般チケットの販売は1月13日(日)17:00より開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
【イベント概要】
速報・AV監督・二村ヒトシ×哲学者・千葉雅也×現代美術家・柴田英里による
話題の新著『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』の刊行記念イベントを開催ーー!
現代社会における欲望、そしてマイノリティの問題、SNSなど・・・
様々な内容を議論する本書の魅力を、著者三名にたっぷりと語っていただきます!
イベント概要・詳細は後日更新、お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!
当日のtweetのまとめはこちら!
柴田英里 Eri Shibata
1984年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻領域修士課程修了。
現代美術家、文筆家。主な論考に「いつまで“被害者”でいるつもり? ——性をめぐる欲望と表現の現在」(『早稲田文学増刊女性号』筑摩書房、2017年)、「“やさしさ”によって見棄てられる総ての者に捧げるあいらぶゆー ——大森靖子のフェミニズム」(『ユリイカ』第49巻7号、青土社)など。
千葉雅也 Masaya Chiba
1978年生まれ。哲学者、批評家。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース修了。形而上学の研究と並行して、様々なジャンルの批評や文芸を行っている。著書に『動きすぎてはいけない——ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(河出書房新社)、『別のしかたで——ツイッター哲学』(河出書房新社)、『勉強の哲学——来たるべきバカのために』(文藝春秋)、『メイキング・オブ・勉強の哲学』(文藝春秋)。共著に『ラッセンとは何だったのか?——消費とアートを越えた「先」』フィルムアート社)、『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』(KADOKAWA)など。
二村ヒトシ Hitoshi Nimura
1964年生まれ。慶應義塾大学文学部中退。アダルトビデオ監督。女性が主導権をもって男性を愛撫する「痴女」、男優が登場しない「レズ」、女性が登場しない「女装美少年」などのジャンルの演出手法を確立した。 著書に『すべてはモテるためである』『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』(共に文庫ぎんが堂)、『僕たちは愛されることを教わってきたはずだったのに』(KADOKAWA)、共著に『どうすれば愛しあえるのーー幸せな性愛のヒント』(KKベストセラーズ)、『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫)、『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』(KADOKAWA)、『日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない』(幻冬舎文庫)など。