悪夢の現実と対峙する想像力──円堂都司昭『ディストピア・フィクション論』刊行記念

カフェに
行く

  • 友の会会員限定最前列席 前売券
    2,600円
  • 友の会会員 前売券
    2,100円
  • 友の会会員 当日券
    2,600円
  • 一般 前売券
    2,600円
  • 一般 当日券
    3,100円

ネットで
見る

  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    1,000円

【イベント概要】

現実が悪夢に近づいていくなか、虚構はどのようにそれに対応したのか?

いわゆる「ディストピアもの」に注目して論じたのが、今年発売された円堂都司昭の新著『ディストピア・フィクション論』だ。
本書は、『すばらしい新世界』や『動物農場』といった古典から、『ハーモニー』『カエルの楽園』などの近年の作品まで、ディストピア・フィクションの系譜を丹念にたどりながら読み解いている。

本イベントでは『ケータイ小説的。』で郊外ヤンキーの文化を解き明かし、『東京β』でフィクションを通して都市の変化を論じてきた速水健朗とともに、技術革新がもたらす新たなテクノロジーと都市のかかわり、IoTの伸展による監視社会化のリスクなど、より広い視点でわたしたちの「これまで」と「これから」を語る。

【登壇者より】

昔なら役職を辞することになったはずのマイノリティへの差別的な放言が、さして咎められることなく放置される。嘘や誤魔化しがまかり通り、統計データも真実を示していない。そこでは、合理的な判断より強い者への忖度が優先される。でなければ、自身の居場所が得られないと感じながら。そんなブラックな同調圧力が、国の上層部からメディア、民間企業など広く観察できる。集団の同質性のために和を乱さないことが求められる一方、排外的な気分が高まる。それは日本だけの現象ではない。
こうした現状において、人々への統制が強まったor失われたディストピアをテーマとする作品が、従来以上に注目されるようになった。そこで『ディストピア・フィクション論 悪夢の現実と対峙する想像力』(作品社)では、ディストピアを題材とした小説や映画などの古典と近年の作品群をとりあげたのに加え、ディストピアものと関連がみられる他の社会性・政治性を帯びた表現もあわせて論じた。
今回の対談相手である速水健朗氏は、「ゲンロン」で「独立国家論」を連載中であるほか、東京や団地などを考察対象とし、人々の集団がどのように形成されているかをみつめてきた論客だ。この世界でブラックな状況が、なぜ、どのようにできあがってしまうのか。ディストピア・フィクションにあらかじめ描かれた悪夢を通して、速水氏と話してみたい。

(円堂都司昭)

当日言及予定の作品(の一部)

・ジョージ・オーウェル『一九八四年
・桐野夏生『ハピネス
・新海誠『天気の子
・百田尚樹『カエルの楽園
・古市憲寿『平成くん、さようなら
・『トイ・ストーリー』シリーズ

201612
円堂都司昭『ディストピア・フィクション論』(作品社)

当日のtweetのまとめはこちら

togetter

カフェに
行く

  • 友の会会員限定最前列席 前売券
    2,600円
  • 友の会会員 前売券
    2,100円
  • 友の会会員 当日券
    2,600円
  • 一般 前売券
    2,600円
  • 一般 当日券
    3,100円

ゲンロン友の会について詳しくはこちら

ネットで
見る

  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2019/11/13 18:00
タイムシフト視聴終了
2019/11/20 18:00
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    1,000円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2019/09/10 19:00
タイムシフト視聴終了
2019/09/17 18:00