ネットで
見る

-
チャンネル会員無料
-
一般550円
【イベント概要】
SMU、それはシラサーミートアップ。シラサー(シラス配信者)が集まりシラスの未来を話し合う秘密会議のこと。そんな会議の記念すべき第1回が、本日(2月11日)五反田のシラススタジオで行われた。シラスにはいつ字幕がつくのか? 売上アップの秘訣はなにか? そして荒ぶるBNF(ビッグ・ネームド・ファン)にどう対処すればよいのか?
全5万シラシー必見。だれも見たことのないカオスな突発がいま始まる!
【本日の登壇チャンネル】
玉田玉山の大シラス演芸場 https://shirasu.io/c/shirasuengeijo
大井昌和のコミックガタリー シラス版! https://shirasu.io/c/CGS
山下Topo洋平のHappy New Moment https://shirasu.io/c/topo
生うどんつちやの「シラスの台地で生きていく。」 https://shirasu.io/c/tsuchiya
川原伸晃のRENプランツケアチャンネル https://shirasu.io/c/plantscare
小山政幸の徹底実践、スピリチュアル再生シラス https://shirasu.io/c/srs
ホルダンモリの「モンゴルの野を駆ける――アジアを巡る歴史と文字」 https://shirasu.io/c/acrosstheborderline
綿野恵太の失われた批評を求めて https://shirasu.io/c/edoyaneko800
堀内大助の空飛ぶマジック劇場 https://shirasu.io/c/magic
Gallery 幻 ~幻談する画家。沈黙する球体関節人形 https://shirasu.io/c/maboroshi
燕三条カルチベイトチャンネル https://shirasu.io/c/cultivate
【リアルタイムコメントでみずから宣伝のあったチャンネル】
平山亜佐子のこちら文献調査局 https://shirasu.io/c/Buncho
これらのチャンネルもよろしくお願いします!
***
3月22日には年に一度のお祭り「ゲンロン友の会総会」を実施します。今日の登壇者にも登場するかたが何人かいます。総会にもぜひ遊びにいらしてください!
https://webgenron.com/articles/sokai15
※ 放送のみ(会場は無観客)のイベントです。

桂大介 Daisuke Katsura
1985年生まれ。早稲田大学在学中の2006年に株式会社リブセンスを共同創業し、2012年に東証一部へ上場。その後は寄付に関心を持ち、寄付プラットフォーム「SOLIO」や贈与コミュニティ「新しい贈与論」の運営を務める。2019年に株式会社ゲンロンと合同会社シラスを設立し、2022年から共同代表に就任。友の会会員。

東浩紀 Hiroki Azuma
1971年東京生まれ。批評家・作家。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。株式会社ゲンロン創業者。著書に『存在論的、郵便的』(第21回サントリー学芸賞)、『動物化するポストモダン』、『クォンタム・ファミリーズ』(第23回三島由紀夫賞)、『一般意志2.0』、『弱いつながり』(紀伊國屋じんぶん大賞2015)、『観光客の哲学』(第71回毎日出版文化賞)、『ゲンロン戦記』、『訂正可能性の哲学』など。