その心理療法、古代ローマの哲学者なら、こう言うね。──『認知行動療法の哲学』刊行記念

カフェに
行く

  • 一般 入場券
    2,500円
  • 学生 入場券
    2,000円
  • 友の会会員限定最前列席  入場券
    3,000円

ネットで
見る

  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    990円
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    1,000円

【イベント概要】

東畑開人さんと藤井翔太さんが監訳を手がけた、ドナルド・ロバートソン『認知行動療法の哲学──ストア派と哲学的治療の系譜』(金剛出版)が今年7月に発売されました。著者のロバートソンは、心理療法と哲学の交差領域に焦点を当てた論文を学術雑誌に多数発表しているほか、『ローマ皇帝のメンタルトレーニング』などの一般向けの著作も精力的に執筆しています。

本書では、現代の認知行動療法と古代ローマのストア派哲学という、時代も文脈も異なる両者のあいだに、さまざまな共通点があることを見出します。認知行動療法の背景にストア派哲学への意識があることを理論的に分析し、ストア派哲学の心理治療的な実践が認知行動療法のアプローチと重なりあうことを考察していきます。

今回ゲンロンカフェでは本書の刊行記念として、東畑さんと藤井さんにくわえ、文筆家の山本貴光さんと吉川浩満さんをお招きしてのトークイベントを開催します。

山本さんと吉川さんの共著『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』(筑摩書房)では、ストア派を代表する哲学者、エピクテトスの言行録『人生談義』を読み解きながら、1900年もの前の古代ローマの哲学者の考え方が、現代人の悩みにさまざまな示唆を与えてくれることを分かりやすく紹介していきます。

ストア派哲学の現代的意義を考えながら、臨床心理学と哲学を横断する刺激的な議論。どうぞお見逃しなく!


spitz
ドナルド・ロバートソン 著、東畑開人・藤井翔太 監訳『認知行動療法の哲学──ストア派と哲学的治療の系譜』(金剛出版)

東畑開人 Kaito Towhata

1983年東京生まれ。専門は、臨床心理学・精神分析・医療人類学。京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。臨床心理士・公認心理師・博士(教育学)。精神科クリニックでの勤務、十文字学園女子大学で准教授として教鞭をとった後、現在、白金高輪カウンセリングルーム主催。著書に『野の医者は笑う―心の治療とは何か』(誠信書房、2015年)、『日本のありふれた心理療法―ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学』(誠信書房、2017年)、『居るのはつらいよ―ケアとセラピーについての覚書』(医学書院、2019年)、『心はどこへ消えた?』(文藝春秋、2021年)、『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』(新潮社、2022年)など。訳書にジェイムス・デイビス『心理療法家の人類学―こころの専門家はいかにして作られるか』(誠信書房、2018年)、ドナルド・ロバートソン『認知行動療法の哲学―ストア派と哲学的治療の系譜』(金剛出版、2022年)。2019年、『居るのはつらいよ』で第19回大佛次郎論壇賞受賞、紀伊国屋じんぶん大賞2020受賞。

藤井翔太 Shota Fujii

1987年生まれ。関心領域は応用哲学・教育哲学。北海道大学文学部哲学・文化学コース卒業、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了(教育哲学を専攻)。現在はテンプル大学ジャパンキャンパスにてアカデミック・アドバイザー/講師としてアジア哲学・アメリカ哲学等の科目を教えている。在職中にテンプル大学大学院教育学研究科修士課程修了。訳書にドナルド・ロバートソン『認知行動療法の哲学:ストア派と哲学的治療の系譜』(金剛出版、2022年)がある。

山本貴光 Takamitsu Yamamoto

1971年生まれ。文筆家・ゲーム作家。コーエーでのゲーム制作を経て文筆や教育に携わる。著書に『記憶のデザイン』(筑摩書房)、『マルジナリアでつかまえて』『投壜通信』(本の雑誌社)、『文学問題(F+f)+』(幻戯書房)、『「百学連環」を読む』(三省堂)、『文体の科学』(新潮社)、『世界が変わるプログラム入門』(ちくまプリマー新書)、『高校生のためのゲームで考える人工知能』(三宅陽一郎との共著、ちくまプリマー新書)、『脳がわかれば心がわかるか』(吉川浩満との共著、太田出版)、『サイエンス・ブック・トラベル』(編著、河出書房新社)など。翻訳にジョン・サール『MiND——心の哲学』(吉川と共訳、ちくま学芸文庫)、サレン&ジマーマン『ルールズ・オブ・プレイ』(ニューゲームズオーダー)など。目下は、東京工業大学教授、金沢工業大学客員教授。

吉川浩満 Hiromitsu Yoshikawa

1972年生まれ。文筆家、編集者、配信者。慶應義塾大学総合政策学部卒業。国書刊行会、ヤフーを経て、文筆業。晶文社にて編集業にも従事。山本貴光とYouTubeチャンネル「哲学の劇場」を主宰。
著書に『哲学の門前』(紀伊國屋書店)、『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 増補新版』(ちくま文庫)、『理不尽な進化 増補新版』(ちくま文庫)、『人文的、あまりに人文的』(山本貴光との共著、本の雑誌社)、『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』(山本との共著、筑摩書房)、『脳がわかれば心がわかるか』(山本との共著、太田出版)、『問題がモンダイなのだ』(山本との共著、ちくまプリマー新書)ほか。翻訳に『先史学者プラトン』(山本との共訳、メアリー・セットガスト著、朝日出版社)、『マインド──心の哲学』(山本との共訳、ジョン・R・サール著、ちくま学芸文庫)など。

カフェに
行く

  • 一般 入場券
    2,500円
  • 学生 入場券
    2,000円
  • 友の会会員限定最前列席  入場券
    3,000円

ゲンロン友の会について詳しくはこちら

ネットで
見る

  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    990円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2022/08/19 19:00
公開終了
2023/02/16 23:59
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    500円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2022/12/02 18:00
タイムシフト視聴終了
2022/12/09 23:59
  • チャンネル会員
    無料
  • 一般
    1,000円
チャンネルサイトはこちらから

放送開始
2022/08/19 19:00
タイムシフト視聴終了
2022/08/26 23:59