|
ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 上級コース 原理を学ぶ#3中沢新一『リアルであること』(1994)を読む
|
|
|
|
ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 標準コース 第2期 セオリー#2美術批評の使命
|
|
学問とニコニコの交差点──『ニコニコ学会βのつくりかた』刊行記念イベント
|
|
ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第2期#3「型」をインストールする──媒体
|
|
論壇の現在地#2日本思想はどこまで「ニッポン」を診られるか──『違和感の正体』(新潮新書)刊行記念
|
|
ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 上級コース 展覧会を作る#3岡本太郎と「大阪万博」(1970)を分析する
|
|
|
|
2016夏休み ダークツーリズムガイド──ニコニコチャンネル”DARKtourism JAPAN”開設記念
|
|
ニッポンの放談#1相次ぐ災害、参院選、沖縄、そしてネット炎上──ゆるふわジャーナリスト津田大介が「やる気なし」東浩紀に直撃インタビュー、的な?
|