20-14
文化 ゲンロン主催イベント
土居伸彰 × 三輪健太朗 × 渡邉大輔

ポスト映画論講義#8ポスト・シネマ・クリティーク2020──2010年代を振り返るポスト映画論講義 #8

20-11
文化 ゲンロン主催イベント
祖父江慎 × 川名潤 × 水戸部功 × 長田年伸

【『アイデア』387「現代日本のブックデザイン史 1996–2020」刊行記念連続トークイベント 】 ブックデザインはあります!──祖父江慎と語る、これまでの装丁、これからの装丁、そしていつかの出版史

20-4
文化 ゲンロン主催イベント
山縣太一 × 荘子it × 和久田頼男

俳優の身体には何が宿るのか? #2──言葉が舞台に立つために

20-2
文化 ゲンロン主催イベント
さやわか × 大井昌和 × 東浩紀

ニッポンのマンガ#6マンガは歴史と社会を語れるか2──大学紛争と『ビューティフル・ドリーマー』の問題、あるいは大塚英志とジェンダーについて

19-160
文化 ゲンロン主催イベント
村上晃一 × 速水健朗
  • 司会 = 徳久倫康

日本はラグビーの国になれるのか?──2019年W杯と日本ラグビーの未来

19-156
文化 ゲンロン主催イベント
菊地浩平 × 大山顕

人形劇はまじでやばい──ひょっこりひょうたん島からふなっしー、超人形、そして戦争プロパガンダまで

19-148
文化 ゲンロン主催イベント
大井昌和 × さやわか × 稀見理都 × 東浩紀

ニッポンのマンガ#5マンガは歴史と社会を語れるか──安彦良和の古代史/満洲と山本直樹の『レッド』を出発点として

19-143
文化 ゲンロン主催イベント
大森望 × 松下隆志

社会主義のディストピア、資本主義のユートピア──『われら』光文社古典新訳文庫版刊行記念イベント